会話例 鈴木さん (30代・男性) Chào chị. Tôi là Suzuki. こんにちは。私は鈴木です。 Rất vui được gặp chị. お会いできてとても嬉しいです。 Maiさん (30代・女性) Chào anh. Tôi là Mai. こんにちは。私はマイです。 Tôi cũng rất vui được gặp anh. 私もお会いできてとても嬉しいです。 Anh
続きを読む【第1話】自己紹介・Giới thiệu bản thân
会話例 鈴木さん (30代・男性) Chào chị. Tôi tên là Suzuki. Tôi đến từ Nhật Bản. こんにちは。私は鈴木です。私は日本から参りました。 Rất vui được gặp chị. お会いできてとても嬉しいです。 Maiさん (30代・女性) Chào anh. Tôi là Mai. Tôi là người Việt Nam. こんにちは。私は
続きを読む<第15課/Bài 15>「~ください」・「~させてください」Cho tôi ~
買物またはレストランで料理を注文するときに、ほしいものを伝えるために、「~ください」がよく使われます。ベトナム語では、それがどんなものなのか、類別詞という種類を区別する語があります。では、ほしいものをどうやって伝えれば良いのか、本課にてご紹介します。 「Cho tôi~」(~ください)構文 構文: 解説:上の構文で「~ください」という意味であります。本来は「cho」の前に主語として二人称を入れ
続きを読む<第14課/Bài 14>疑問文「đã ~ chưa?」
今回はベトナム語の疑問文「đã ~ chưa?」について学んでいきます。 前課では、相手の経験を尋ねる構文「đã từng~ chưa?」疑問文をご紹介させていただきましたが、 本課では、文法が若干似ている完了・未完了を尋ねるための「đã ~ chưa?」疑問文について学びましょう! 「đã ~ chưa?」(もう~しましたか?) 構文: 例文: ① Anh đã ăn tối chưa? あな
続きを読む<第13課/Bài 13>経験を話す、尋ねる
今回はベトナム語での経験を話す、尋ねる際の表現を勉強していきます。 英語の現在完了形[経験](have + 過去分詞形)のように、自分の経験を話したり、相手の経験を尋ねたりしたい時にどう話せばよいのか、本課にて学びましょう! 「đã từng」(~したことがある) 〇 肯定文の構文: ✖ 否定文の構文: 例文: ① Tôi đã từng đến Việt Nam.(私はベトナム
続きを読む<第12課/Bài 12>時制(未来、過去、進行形、近過去、近未来)
今回はベトナム語の時制について勉強していきます。 英語には時制により規則・不規則に動詞が変化されますが、ベトナム語にはそういった心配がありません。ベトナム語で過去や未来等のことを表したい時には、どうすれば良いのか本課にて学んでいきましょう! ベトナム語の時制 今までご紹介させて頂いた構文はすべて現在形でした。ベトナム語では、日本語のように文章に何も加えなければ、基本的に現在形だと理解すれば良いです
続きを読む<第11課/Bài 11>よく使う質問文・疑問文②
第10課では「~có~không?」疑問文について学びました。本課では、その他によく使う疑問文の付加疑問文について勉強していきます。 「có phải là ~ không?」疑問文 構文: 解説:「phải」は正しいという意味であります。「có phải là ~không?」は日本語の「ですか?」といった物事に対して自分の意思が正しいかどうか確認したいときに使われます。 例文: ①
続きを読む<第10課/Bài 10>よく会う質問・疑問文①「có~không?」
今回はベトナム語の疑問文「có~không?」について勉強してきます。 通常の会話では「~có~không?」の疑問文がよく使われます。第9課では、相手の状態や感想等を尋ねるために「~có~không?」の疑問文の使い方をご紹介させて頂きました。本課では、その他に使い方について詳しくご紹介させて頂きます。 基本の構文 ※述語の前に来る「có」を省略することが可能です。 例文: ① Thức ăn
続きを読む<第9課/Bài 9>形容詞の用法
第8課では動作について話す構文を学びました。今回は状態や感想等を伝えるための形容詞の文法について学んでいきます。 基本の構文 構文: ※副詞:この場合、副詞は後ろにくる形容詞の連用形で、その後の用語の強調又は控えるような使い方をします。 よく使われる副詞 # 副詞 意味 1 vô cùng 非常に 2 cực kỳ 極めて 3 rất とても、すごく 4 khá かなり 5 tương đối 相
続きを読む<第8課/Bài 8>動詞の用法
第4課では動詞が含まれる基本の構文をご紹介させて頂きました。基本の構文は変わりませんが、本課では、さらに基本構文の詳細を学んでいきます。 基本の構文 例文: ① Tôi đi Nhật Bản với bạn.(私は友達と日本へ行きます。) ② Anh ấy đến nhà của tôi.(彼は私の家に来ます。) ③ Chúng tôi ăn bữa tối cùng nhau.(私たちは一緒に
続きを読む