今回はベトナム語での受動態について勉強していきます。
ベトナム語の受動態は日本語とは違い、動詞は変化せず、動詞の意味によって受身を表す語(3種類)を付け加えます。付け加えた言葉(以下、受け身を示す語)によって、文章のポジティブ、ネガティブ又は中立的な意味に変わってきます。
文章の内容はポジティブなのか、ネガティブなのか、中立的なのかを判断した上で、文章を構成する必要があります。
受身を示す語
単語 | 意味 | 解釈 |
---|---|---|
được | 利益の受身 (ポジティブ) | “được” は元々は「得る」という意味の動詞です。文章に”được”が含まれると利益を含んだ受動を表します。 |
bị | 被害の受身 (ネガティブ) | “bị” は「(被害を)被る」という意味を持っています。そのため、受身の表現として使われた場合には被害の意味を含むことになります。 |
do | 中立的な表現 | 上の二つのほかに、中立的な表現として “do” を使うものがあります。 |
基本構文
構文①:
< 意味 >
【主語 1】が【主語 2】に ~ された。
【主語 2】によって【主語 1】は動作を受けた側となります。
例文:
① Tôi được cô giáo khen.
私は先生に褒められました。
② Tôi bị bố mẹ mắng.
私は両親に叱られました。
③ Vấn đề này đã được giải quyết.
この問題は解決されました。
この問題は解決されました。
④ Chuyến bay đã bị hoãn giờ.
フライトが遅延されました。
フライトが遅延されました。
⑤ Tôi không được ra khỏi nhà sau 10 giờ tối.
私は夜10時以降出かけされません。
私は夜10時以降出かけされません。
構文②:
< 意味 >
【主語 1】は【主語 2】によって ~ された。
【主語 1】の位置にはたいてい無生物主語をとります。
例文:
① Bức tranh này do tôi vẽ.
この絵は私が描いたものです。
この絵は私が描いたものです。
② Dự án này do chị Lan đề nghị.
この案はランさんによって提案されました。
この案はランさんによって提案されました。
※別の意味で、”do” の前が主述文になっている場合は理由の用法になります。
例文:Anh ấy không đi làm do bị ốm.
風邪をひいているので、会社に来ませんでした。
QUIZ
受身を示す語(được, bị, do)を用いて適切に穴を埋めてください。
1. Chị ấy ___ sếp khen.
彼女は上司に褒められました。
2.Ông ấy ___ bắt.
あの男性の人は逮捕されました。
3. Bức tường này ___ bố tôi tự sơn.
この壁は父が自分で塗ったものです。
4.Em tôi ___ điểm kém.
私の弟は悪い点数をもらいました。
5.Nhân viên mới ___ mọi người hoan nghênh.
新入社員はみんなに歓迎されました。