第8課では動作について話す構文を学びました。今回は状態や感想等を伝えるための形容詞の文法について学んでいきます。
基本の構文
構文:

※副詞:この場合、副詞は後ろにくる形容詞の連用形で、その後の用語の強調又は控えるような使い方をします。
よく使われる副詞
| # | 副詞 | 意味 | 
|---|---|---|
| 1 | vô cùng | 非常に | 
| 2 | cực kỳ | 極めて | 
| 3 | rất | とても、すごく | 
| 4 | khá | かなり | 
| 5 | tương đối | 相当 | 
| 6 | hơi | 少し | 
| 7 | hơi ~ một xíu | 微妙に | 
例文:
① Tôi khỏe. 
 私は元気です。
② Tiếng Việt rất khó.   
 ベトナム語はとても難しいです。
③ Tiếng Nhật rất khó nhưng khá thú vị.   
 日本語はとても難しいが、かなり面白いです。
④ Em ấy dễ thương và thông minh.
   彼女は可愛くて頭が良いです。
※副詞の例外として、「非常に~、~すぎる」の意味で、会話中に話す人の感動も含めて「quá」が使われます(※参考:感嘆文)。この場合は、副詞「quá」は形容詞の後ろに来ます。
例文:
① Chị ấy đẹp quá!
 彼女はとても綺麗です。
② Hoa này thơm quá!
 この花はとてもいい香りがします。
否定文の構文
構文:

例文:
① Chị ấy không vui.   
 彼女はうれしくないです。
② Tiếng Nhật không dễ.   
 日本語は簡単ではありません。
 
③ Trời không nắng.
 天気が良くありません(晴れていません。)。
疑問文の構文

※「có」は、通常は「ある、持つ」という意味ですが、この場合は無意味な状態で文章に存在しています。
例文:
① Anh có khỏe không ? 
 あなたは元気ですか?
② Thức ăn có ngon không ? 
 料理はおいしいですか?
③ Tiếng Việt có khó không?
 ベトナム語は難しいですか?
覚えるべきフレーズや単語
| # | ベトナム語 | 日本語 | 
|---|---|---|
| 1 | khỏe | 元気な | 
| 2 | bình thường | まあまあ | 
| 3 | vui | 楽しい、嬉しい | 
| 4 | buồn | 寂しい | 
| 5 | khó | 難しい | 
| 6 | dễ | 簡単な | 
| 7 | ngon | 美味しい、旨い | 
| 8 | đẹp | 綺麗な、美しい | 
| 9 | xấu | 醜い | 
| 10 | đủ | 十分な | 
| 11 | thiếu | 不十分な、足りない | 
| 12 | thú vị | 面白い | 
| 13 | nhàm chán | つまらない | 
| 14 | Cảm ơn + (二人称) + nhiều | ありがとうございます。※「nhiều」を加えると感謝の度合いが高い事を表す | 
