生徒からのコメント
(42)
2024年11月18日
レッスンありがとうございました。いつも、熱心に教えてくれてありがとうございます!これから、次回の予約をします。可能であれば1週間先までのシフトを入れてもらえると助かります。
2024年11月16日
Tâmさん、レッスンありがとうございました。今日のテキストの中で、面白い文章がありました。Trong khi thi, các học sinh thường nhắc bài cho nhau. (試験の間、学生たちはお互い答えを教え合う。) 先生も見て見ぬふりをする方もいるという。とても微笑ましい光景が目に浮かびます。
2024年11月15日
レッスン、勉強になりました。いつも、わかりやすく教えてくれて助かります。ありがとう!今日の文法 : thà A còn hơn B.
VD: Anh thà sống ở nông thôn còn hơn sống ở thành phố.
(訳:AとB両方嫌だけど、Aの方がむしろいい。Bよりは。)
2024年11月12日
タムさんは、しっかり教えてくれます。ベトナム語の辞書にも出ていないような言葉がたくさんありますが、適切な日本語訳を調べてくれたり、とても助かります。日本語能力も高いので、安心してベトナム語の勉強ができます。
2024年11月11日
有意義なレッスンありがとうございました、今日の新語。buồn phiền悲しみ・悩み、xanh mắt 怖がる、sưng phổi 肺が腫れる→肺炎、bị viêm phổi肺炎、nhỡ 〜 thì …= nếu 〜 thì …。
2024年11月10日
喫茶店でモーニングセットを注文した。AからCセットあり、私はBセットを注文する際、店員さんに、「ベーセット、お願いします。」と言ってしまった。「ベー」じゃなくて、「ビー(B)」でした。けど、少しでも自分の体の中に、ベトナム語が染み付いてきているのかなと感じた一瞬でした。これも、タムさんが熱心にベトナム語を教えてくれている証(あかし)です。ありがとう!
2024年11月08日
タム講師、オンラインレッスンありがとうございました。丁寧に正確に教えてくれてありがとうございます。最後に、笑顔でバイバイしてくれるのが嬉しいです。また、よろしくお願いします。
2024年11月05日
レッスンありがとうございました。今日は、「mà + 動詞」について勉強した。この「mà +動詞」のコアの理解に戸惑った。他の情報だと「〜した方がいいよ。」と訳す。「A + mà + B(動詞一文字)」の形で、「Aしてから、Bした方がいいよ」と訳した方がいい気がする。タム講師は、「nên (〜すべき)」に近い意味だと教えてくれた。
2024年11月03日
まだ、桁数の大きい数字を言うのが難しい。「208」。これは、中部ではhai trăm lẻ tám と言うらしい。なぜ、「lẻ(奇数)」を使うのが疑問だ。北部だと「208」は、hai trăm không tám だっただろうか。
2024年10月29日
レッスンありがとうございました。濃密な25分間でした。勉強になりました。また、たくさんシフトを入れていただき、ベトナム語を教えてください。